茨城県弁護士会

consult弁護士に相談する

性に関する法律問題

 一人ひとりの性的指向や性自認は他人から決めつけられるものではなく、一人ひとりが自分らしく、ありのままでいられることが尊重されなければなりません。
 しかし現実には、セクシャル・マイノリティの方々が、日常生活で様々な困難を抱え、生きづらさを感じ、時には偏見や差別を受けることがあります。

 茨城県弁護士会では、セクシャル・マイノリティの方に対し、電話相談を行っております。秘密は絶対に守ります。

 電話相談ご希望の方は、茨城県弁護士会(029-221-3501)で受け付け後、弁護士から折り返しお電話いたします。
 受付日時は、平日10:00~12:00・13:00~16:00です。
 相談時間は1回30分、4月から翌年3月までの1年間のうち、おひとり様2回まで電話相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
 なお、この無料電話相談は、茨城県内に在住の方、または茨城県内で生じた法的トラブルを対象としておりますのでご了承ください。